自分軸のある人生に欠かせない条件

コーチングセッションやお茶会において、お客様が大いに笑ってくださることがあります。人はあまりにも「不意打ちで意外」な価値観に出会うと、思わず笑ってしまうものなのですよね。思い込みをゆるませてくれる新しい物事の捉え方(コーチングでは“リフレーミング”と呼んだりします)。この「笑ってしまうほど新しい捉え方」のストックが多いほど、【自分軸のあるゆたかな人生】と言えるのではないでしょうか。わたし自身も、コーチングの師匠であるアラン・コーエンの教えに何度も爆笑させられてきました。アランの講演会なんて、半分以上の時間が笑いに包まれています。深刻すぎず、逃避しすぎず。問題との距離をニュートラルに戻してくれるのが「笑いの力」です。この世で最も強い人というのは、「自分の問題を笑える人」ではないでしょうか。あなたにとって本当に心地よいライフスタイルとはどんなものですか?それを取り戻すために、今この瞬間、何を行動に移しますか?あなたはすでに、望むライフスタイルへのプラチナチケットを手にしています。<脱・男気女子コーチング> ライフコーチ 関口梓メールコーチング全7回♥:肩肘を張った自分をリセットして素で愛される女神に生まれ変わる方法

New "Work", New Life.

「ワーク」という言葉を掘りさげると 望む人生が見えてくる R35世代の 新しい働きかた 新しい教育 新しいパートナーシップ 自分にしかわからない「答え」を 見つけるためのご提案です